Staff
工藤 卓
<工藤研究室 主宰>
関西学院大学
理工学部
教授
研究課題:
全テーマの総括・神経知能工学の確立
「脳高次機能の分子的・物質的理解と
人工的な”知性”の合成への試み.
人の一生は「道楽」と思っている.「楽」だけでも困るが,「道」が大事と言ってもそんなに大層なものでもない.科学も芸術も,”美しきもの”として一つのものであり,日々を活き生きと過ごすための香味である.座右の銘は「不昧因果」「絶後蘇息」「求めよ、さらば与えられん」.明治の傍観者としての勝海舟が好き.
妻一人子二人.池田市に生息.少林寺拳法を嗜み(正拳士四段),その他趣味は,声楽,油彩,芸術鑑賞,バイクなど多数手を出して大成せず.三田の冬に負けて電車+原付通勤を断念,2010年5月にようやく普通自動車免許取得.愛車はスズキの稀少車 Kizashi. 同じ車が走っているのをまだ見たことがないので満足だったのだが、このほど警察車両として大量に導入されたらしい.
研究室秘書
火曜日・木曜日勤務.
居場所:教授室
<研究支援 兼 事務補佐 スタッフ>
研究室配属学生
B3-D4
工藤研では,研究室に所属している学生は「研究者」「科学技術者」の一員と考えます.
サイエンス・テクノロジーの担い手としての自覚と誇りを持って研究し,学会発表・論文発表なども積極的に行います.
メンバーの研究テーマ: 氏名 / 研究テーマ
D2
淺田 紘基/ 培養神経回路網における誘発応答パターンの再現性を基準としたクラスタリングの試み
D1
新田 一輝/ 培養神経回路網における誘発応答パターンの文節化現象
M2
橋本 航汰/ マインドフルネス瞑想の誘導における効果的な志向対象感覚の検討
小室 佑太/ 開始指示による運動に必要な処理時間と行動発現過程の関係性
相馬 あい/ 自己定位転送(Self-Localisation Transfer, SLT)の誘導の試み
栃谷 捷志/ 探索型BCIによるコマンドを意図した発話の検出
王 浩/ 学習型ファジィテンプレートマッチング法による脳波特徴抽出
M1
田仲 良成/生体神経回路網の機嫌を表現するスマートスピーカーの開発
井上 湧貴/培養神経回路網におけるアセンブロイドを利用したニューロロボットの衝突回避行動の生成
Under Graduate
学部4年生
中村 瑛寛 AIは概念を非明示的に学習できるか?
寶木 太洋 ヴィジョン トランスフォーマーによる神経活動パターン識別の試み
米岡 雅文 ニューロロボットにおける安定した学習と自発性活動との関係性
橋本 憲治 暗算で使用される短期記憶の解析
湖城 美佑 共感感情に対する人称視点の影響
三浦 樹生 運動想起の指示により誘発される具体的イメージの脳波による分析
領域実習生(3年生)
OG/OB
Doctor Student(博士後期課程)修了生 のみ掲載
清原 藍
現:株式会社シームス (バイオミメティクスシンパシーズに社名変更)研究員
2010年3月(2009年度)阪大 博士課程 (教育委託で関学にて研究)卒業
研究課題:
「神経回路網における機能的結合の自律的調整機構の解明」
「神経回路網再編に伴う細胞新生の分子機構解析」
得意技:神経細胞の初代培養、免疫組織科学染色etc..
伊東 嗣功
2015年3月博士課程修了
現: 秋田県立大学 システム科学技術学部 情報工学科 助教
箕嶋 渉
2017年3月博士課程修了
現: 国立研究開発法人情報通信研究機構 未来ICT研究所 神戸フロンティアセンター 生物情報グループ 研究員
産総研・阪大 PhotoBIO-OIL 協力研究員
小田 輝王
2021年3月博士課程修了
現: 徳島大学大学院医歯薬学研究部先端脳機能研究開発分野 特任助教
岸本 龍典
2021年3月博士課程修了
現: 豊橋技術科学大学大学院工学研究科 環境熱流体工学研究室助教
ACCESS
Click here for details
関西学院大学 理工学部 人間システム工学科
神経知能工学研究室(工藤研)
〒669-1330 三田市学園上ヶ原1番 関西学院大学工学部
Laboratory for Neuronal Intelligence Engineering
(NI LAB)
Department of Human System Interaction, School of Science and Technology,
Kwansei Gakuin University,
1 Gakuen Uegahara, Sanda, 669-1330, Japan
TEL:/FAX
+81-79-565-7197
E-Mail